中学校教員を辞めてみた話

教員を辞めて民間企業に転職した人が自分の考えを気ままに書いています。

肌で感じる元教員という肩書のややこしさと香る匂い

f:id:o1696:20190424233845p:plain

4月も終わろうとしています。

新年度になって、まだまだ職場はバタバタしていますよね。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

 

僕自身民間企業に転職して、早いもので約3週間。

正直、驚きや戸惑うことばかりです。

 

まずは名刺交換。

恥ずかしながら、これまで名刺というものを持ったことがなく(教員には支給されません)・・・

こんなことを言うと、やっぱり教員は世間知らずだという声が聞こえてきそうですが・・・正直言って緊張しまくりでした。

何なら前日に名刺交換の仕方をグーグル先生に問い合わせたほどです。

こんな社会人として普通のこともしてこなかった自分が恥ずかしい反面、教員という仕事がいかに閉じられた世界か再確認しました。

 

続いて、予想以上に進んでいるペーパレス化。

紙でやり取りすることがほとんどない。

社内の報告関係はほとんどがラインやメールなんですね。

教員の時は、毎日10枚以上の様々な連絡や今後の日程、事務手続きなどのプリントが職員室の机の上に置かれ、整理するのが大変でした。

成績処理や出席日数などの管理も、なぜかパソコンと紙の両方でしなければならず、重複する事務仕事が多々あります。

もちろん、生徒の学習用のプリントは紙なので、もう紙紙紙紙紙紙・・・・。

このストレスが無いのは大変ありがたい。

まあその分、それらの操作に早く慣れなければいけないのですが・・・。

 

最後に、やっぱり言われるあのセリフ。

「お客様からお金をもらって仕事をするっていうのがわかってない」

「お金をかせぐってことを叩きこまないとな」

まあーそうですよね。覚悟はしていましたし、「わかってます!!」とは口が裂けても言えません。

でもなー教員も仕事頑張ってんねんやけどなー。

とりあえず、使い物にならない前提なのがちょっと引っかかってしまい・・・。

まだまだ子供な僕です。

ただ、一つだけ・・・。

逆に、直接お金ももらってないのに本気で、自分の時間けずりまくって頑張る教員たちってものすごくないですか?

まあ、そうでない人もいるのですが・・・。

 

ただそうは言っても、うちの会社はたとえ中途採用であっても社員を大事にしてくれています。

いまは先輩についてまわらせてもらう日々。

とにかく勉強!!!

早く一人前にならねば!「やっぱり元教員は・・・」なんて言わせない!!

 

 

そういえば先日、上司から「自分、何でそんなに態度でかいんだ」って言われました。

これでも控え目にいるつもりなんですが、やっぱり教員の匂いが抜けきってないみたい。

言い方とか聞き方とかが、ちょっと高圧的なんだろな。

反省しなければ。